ぃ と ぁ の場所

今回は久しぶりに閑談。
字の位置により言葉の雰囲気がガラッと変わってしまう例だ。
“じぃじ” と “じじぃ”、両方ともおじいちゃんを示すが、
前者が孫向けで優しさを醸し出すのに対し、
後者は年齢を強調した邪魔者っぽい雰囲気。

“ぃ” の場所一つでこれほど意味合いが変わるとは。
英語ならどうだろうとChatGPTさんに聞いてみると、
最初の候補はじぃじは grandpa、じじぃは old man。
うーん、何となく感じが出てる。
同じように “ばぁば” と “ばばぁ” は grandma と old lady。

じぃじもじじぃも同じ人間がどちらにもなり得るが、
TPOで考えたら圧倒的に後者が多いだろう。
早い話が、じぃじは孫と会うときだけだ。
ほぼ、じじぃとして生きてるということだ。

注意すべきは、呼ばれ方相応の振る舞いにならないことだ。
じじぃの振る舞いやばばぁの振る舞いは、
得てしてヒンシュクを買うことがあるので。
これ、自分への戒めである。

「くそ○○ぃ、ぃ場所次第で、好好爺」

この記事へのコメント