17期に入って

7月から17期に入った。
一年前のブログを見直してみた。
やっていることは大きくは変わってないが、
中身については大きな前進があったと言える。
まだモノになったとは言えないが、
モノになりそうなところに近づいているとは思う。

人をサポートするツール作り。
これを受託で開発したり自主的に開発して販売したりする。
このスタートラインに立ったところだ。
販売側の具体的な準備状況はと言えば、
専用のホームページ開設と商材の管理プラットフォームの整備。
16期にこれらの形造りをし、ようやく整った。

受託側も含めてモノになりそうなところに近づいたので、
今期は確実にこれをモノにすることだ。
それが自社のブレイクスルーの切っ掛けになるし、
人を助ける(サポートする)ことにもつながる。

この本気度を表す意味でも、ロードマップを策定中だ。
題して「ヒューマンサポートプロジェクトロードマップ」。
17期はあれこれ考えず、ツール開発受託及び販売にフォーカスし、
これを必ず立ち上げる。
必要ならパートナーとの協業や体制強化などを考えたい。

「今期こそ、ブレークスルーを、果たさねば」

この記事へのコメント