カラオケ事情 今回は久しぶりに閑談。 (いつもでしょって言われるかもしれないが…) たまにパブやスナックにてカラオケで歌う。 息抜きを兼ねたささやかな楽しみだ。 熟女のお姉さんのお店なので、 客層も昭和半ば生まれがほとんど。 流れてくる曲も昭和歌謡やオールディーズが中心だ。 ラップやヒップホップなど若者が好む音楽は、 前述のパ… コメント:0 2025年03月09日 続きを読むread more
音声入力 仕事にはスマホよりパソコン、 これは私の持論でその類の意見も述べてきた。 だが生成AIの広まりでちょっと怪しくなってきた。 場面によってはパソコンよりスマホなのだ。 生成AIを私が重宝する理由は、 何といっても長文で尋ねることができるから。 何回にも分けて聞く必要がなく、 1回の質問に背景から知りたいことなど詰め込んで… コメント:0 2025年03月01日 続きを読むread more
意図せずとも癖や誤りは入る 私自身ソフトウェアの開発経験者だが、 AIのロジックは知る由もない。 判断の根拠自体は大量のデータ(LLM)ではあるが、 随所でソフトウェアの介入が必要なことは確かだ。 そのロジックは開発者に負う。 「アルゴリズムは高度に埋め込まれた誰かの意見でしかない」 あるコラムにあった言葉だ。 全て客観的で正しいロジックかと言え… コメント:0 2025年02月16日 続きを読むread more