社長プロジェクト 私の過去の経験(見聞きしたものを含む)では、 社長プロジェクトというものはタチが悪い。 ほとんどが採算度外視の無謀プロジェクトになる。 社長たるもの受注が仕事とばかり、 見栄えなく何が何でもと取りに行く。 華々しい“受注”で流石と言わせ、 実行結果や採算が問われない。 それもそのはず、結果が出る頃にはお役御免で既に居な… コメント:0 2025年04月27日 続きを読むread more
所詮抜け穴ばかり アメリカでは投票者に報奨金をばらまく輩がいる。 なぜあれが買収に当たらないのか、 不思議を通り越してただあきれる。 大統領の強権が怖いから、だれも声を上げないのか。 もしそうでないとすれば、法律に抜け穴があるのか? 日本でも、法律でどうにかならないのかとか、 こんなことも裁けないのかと呆れることもしばしば。 世の中の変… コメント:0 2025年04月13日 続きを読むread more
正論に弱い 議論において正論をまくし立てる人は始末が悪い。 よくそう簡単にきれいごとが言えるもんだと、 あきれるぐらいのこともある。 正論を言われると反論しにくく議論が停止する。 それと共に思考も停止する。 そういう人に限ってその行動はと言えば、 何の躊躇も無い超現実路線だ。 言ってることとやってることが違うじゃないか! ご本人… コメント:0 2025年04月02日 続きを読むread more