本の経済サイクル

本を安く買いたいのは当たり前の願望だ。 だが最近はそうも言っていられない。 本屋さんが苦境に陥り、どんどん少なくなっていると聞く。 みんなもっと本を買ってあげればよいのだが、 事はそう簡単ではない。 文字離れの問題と経済的な問題だ。 ネットに画像や映像系の情報が氾濫し文字離れが進み、 ゲームやSNSに膨大な時間を食われ…
コメント:0

続きを読むread more

自転車罰則強化

ここ半年で自転車に2度ぶつけられた。 2回とも相手は男子高校生だった。 しかも両方ともハンドルに肘を置きスマホを眺めながらの運転。 一度目は全く不意を突かれ激しく衝突。 二度目は前方からの自転車集団の最後の一人。 一度目では相手が倒れたので、こちらの方が心配した。 相手が起き上がったので、 「大丈夫? 危ないよ」と注意…
コメント:0

続きを読むread more

空っぽ+判断力=?

もう何時間かすると政治の行方が決まる。 最近は夜8時になると大体の方向性は分かってしまう。 そうは言っても、当落ギリギリの争いがあるので、 選挙速報は見ていて面白い。 どんな政治家であってもスーパーマンはいない。 そう考えた時、政治家、特にトップに立つ人は、 なまじっかの知識に妙な自信を持つよりも、 判断力がより重要に…
コメント:0

続きを読むread more